きたはらがいろいろ書くブログ

自分の思ったこととかを公開記録していくところ

文化祭でRTDしたぞ。

文化祭RTDとは

私は去年の文化祭からRTDを始めた。RTDってなんじゃという方は下記ホームページをみて「ふーん」「へー」と思っていただければ良い。

RTDTEAM

わかりやすく言うと結婚式のエンディングに流すアレ。

よくわからないイベントもまとめることで、とてもわかりやすくなる。

文化祭も、実際いろんなところでガヤガヤやっててよくわからない。

だから始めた。

今年の文化祭RTDはいろいろ大変だったので、ゆるーく書いてく。

 

準備

まず、RTDをするには準備が必要だ。

私はいつも編集しかしていないので、撮影機材をそこまで持っていない。

ということで、いつも撮影を担当しているヨネ君から機材を少々お借りした。

まず一つは広角レンズ。

私の高校の校舎はアホみたいに狭いので広角レンズ必須である。

もう一つは一脚。

超重宝した。

後私は根本的に撮影がド下手糞なので、ヨネ君にいろいろ聞いた。

これで準備は万全だ。

 

前日準備

その日は映像のOP部分を撮影すべく、準備中の校舎をうろつき回った。

ここで気づいたのは、大きいカメラ構えてるとビビられる。

すまん。

3年生はノリが良いのでいい感じに撮影させてくれた。

 

一日目

まず開会式。

初めの言葉で叫んだ後、撮影を開始した。

私の高校の文化祭では各団体の代表が30秒間で見どころを全校生徒にお伝えする儀式がある。

それを真ん前から撮影した。

みんな個性的な発表で楽しかった。

開会式が終わった後はとりあえず校舎内をうろついていろいろ撮影した。

ただ、審査員的なお仕事があったので回れる団体が限られてしまった。

1時間に1度撮影データをパソコンにとりこんでちょこちょこ編集した。

なんやかんやで中夜祭があって、そこではいわゆる「空撮」的な事をした。

やり方は簡単。

まず三脚を用意します。

カメラを取り付けます。

三脚を伸ばします。

伸ばした三脚を手に持って空高く持ち上げます。

これで「空撮」モドキができます。

ただ、この「空撮」は肩に負担がかかるのでおすすめしない。

 

中夜祭が終わった後は、明日の編集を楽にするために8時位まで学校に残り編集した。

クソ疲れた。

 

二日目

この日は朝からMonsterを飲み学校へ

一般公開という事もあってお客様がたくさんいらっしゃった。

2,000部のパンフレットが全て無くなった。

それくらい人が来た。

校舎が狭いので、廊下は戦場となった。

撮影できない。

だから外で撮影することにした。

f:id:kitakita048:20150919191257j:plain

ほら、一応まじめに仕事してるでしょ。

撮影はなんだかんだで撮りたいものを撮って無事に終わった。

 

編集Time

13時からクラスに行かなければならないので空き時間でガーッと編集した。

3人の先生に映像を確認してもらい、後は上映するだけ。

しかし事件が起こった。

熱中症

クラスの発表が終わった後熱中症になった。

蒸し暑い体育館に完全にノックアウト。

氷とポカリを飲んで、いろんな方に助けてもらった。

熱中症怖い

上映

映像は無事に流れた。

しかし途中で止まったりした。

なんでだろ。

原因はわからなかった。

ただ、歓声とかあがったりして嬉しかった。

上映終了後

疲れ果てた私は、親に迎えに来てもらい家まで送ってもらった。

ほんと疲れた。

 

まとめ

やってて思ったのは、一人でRTDするのは本当にキツイ。

マジで。

いつも二人でやってるから撮影者の偉大さを感じた。

ド下手糞なりに頑張った。

無事に終わったので良いんじゃないでしょうか。

 

 

おしまい。